※私です。
最近は野菜に肥料をやったり、
美味しく実るように間引き作業をしたり
畑作業に汗を流しています。
(詳しくはプロフィール参照。笑)
今年も、
トマトやピーマン、パプリカ、ナスなどの夏野菜、
ジャガイモ、サツマイモ、サトイモなど一通り植えてみました。
去年はジャガイモの土作りに失敗し、上手にできませんでした…。
ちゃんと失敗して学んだので、今年こそは成功しますように!
いつも菜園のアドバイスをしてくれる農家さんに頼んで、
3時間ほど梨畑のお手伝いもさせてもらいました。
ついこの前まで真っ白な花が咲いていた梨畑。
でももう2センチほどの小さな梨の実がついていました。
去年も一度見せてもらいましたが
やっぱりかわいい~~!!!
実っている数千個、
すべてを大きくすることはできないということで
摘果のお手伝いです。
素人の私は、もったいないなぁ~なんて思ってしまいますが
野菜同様、
これもおいしい梨をつくるため、大事な作業なんですね。
梨の実は高さ180センチくらいの場所にあったので、
ずっと腕を上げての摘果作業はとにかく大変でした。
梨畑を管理されている方の努力には本当に頭が下がります…。
呉羽梨を買いに行く時に何気なく横を通っていただけの梨畑。
あの甘い梨は
畑を見ていただけではわからない努力の結晶です…。
今年はいつも以上に感謝の気持ちを込めて、
おいしくいただくことをここに宣言します!!!