みなさんは夜、何をして過ごしていますか?私は朝のラジオ番組を担当しているため、なるべく早く寝るようにしています。
ただ時にはテレビを見たり、ラジオを聴いたり、ネットをしたり…。ついつい夜更かしすることも。
そうやって私がのほほんと過ごしている間、懸命に働いている人たちがいます。

明日放送の特別番組では、富山の様々な夜の仕事にスポットを当てます。私はこの番組で、ナレーションとストーリーテラーを務めました。

収録は富山市のバー「白馬館」にて。バーテンダーも夜の仕事の1つということで、祖父・父もバーテンダーという内田行信さんにお話を伺いました。

私の収録シーンは昼でしたが、取材班は深夜取材の連続で大変だったと聞きます。

編集作業も時には夜の仕事になります。制作を担当した田口ディレクター(写真)は、家族のサポートに感謝しているそうです…(涙)。

夜に働いている方にとっては当たり前の日常かもしれませんが、どの仕事も私の目にはとても新鮮に映りました。

見ればきっと世界が広がるはず。KNBふるさとスペシャル「夜ヲカケル そこにある富山の仕事」は、1月30日(日)午後4時から放送です!
【追記】放送した内容はYouTubeのKNB公式チャンネルで見られます。下記のリンクからどうぞ!
厳寒の夜の素麺づくり
最終電車と始発電車をつなぐ―レール交換
50km/hでニュースが走る!真夜中の輪転機
いのちとつながる深夜のコールセンター
明日を癒すバーテンダー
写真には写らない海のそばの食堂